僕は今住んでるマンションの
理事長をやってます。
(Xでたまにボヤいてますw)
ウチのマンションは
春先から雑草が一気に成長して、
かなり景観がみすぼらしい。
通路を妨げるような感じになってきたり
コンクリートの隙間から雑草が覗いたり。
そこでこないだ住民さんから
理事会に提案がありまして
「雑草抜きをしましょう」と。
僕自身はそこまで
気になってなかったので
乗り気じゃなかったけど
これは動かなあかんのかと。
ちょっとしたチラシを作りました。
ホントに簡単な、
要件と日時とお願いだけ
書いたもの。
掲示したりとか、
各戸にポスティングをした。
「こんなんで誰が集まんねん」
「自分が理事やってなかったら絶対いかへんわ」
正直参加するのは
提案された方と僕ぐらいかな
と思ってたんですよ。
そしたらなんと
そのチラシを見て
20名近くの人が集まってくれた!
これはもう本当に期待以上!
いい意味で予想を裏切る
結果が得られたんですよね。
おかげさまでマンションの景観は
きれいに保たれて。
「良かったね」
「また次やろう」
って参加者の方も言ってたし。
「ありがとうございました」
「きれいになりましたね、ご苦労さまでした」
参加できなかった人達からも
あたたかいねぎらいの声をいただけました。
僕は恥ずかしながら
「理事会も理事長も嫌や〜」
って文句ばっか言うてたから笑
これで今回かなり報われたね。
まぁまぁ個人的な感情は置いといて、
今回強く感じたのは
チラシの効果。
あの紙切れをね、
各戸にポスティングするだけで、
こんなに人動くんかと。
もう暑いし、土日は忙しいやろし。
何より僕自身が雑草とか
全く気にならんかったから
「いや、絶対集まらんやろ」
って決めつけてもうてた。
でも
「雑草目立つよね。抜きませんか?」
こう提案されることで初めて
「ああ、そういえばそうだね」って
気づいた方も多かったのかな。
そう。
こういった潜在層を掘り起こす強い効能が
チラシ(広告)にはあるんだと再認識しました。
僕ら発信者でいうと、
メルマガを配信とか
Youtubeもブログ発信もnoteもそう。
もちろん広告を直接打つこともそう。
今までみんなが別に気にしてなかったけど
「こういう感じ、こういうことだよね」
って提案することで、
「言われれば確かにそうだね」
と気づかせて
共感をしてもらえる。
うまく誘導すれば
行動まで起こしてもらえる。
やはり露出とか発信を
日頃から心がけていかないと
隠れたファンのニーズにも応えられないな
って強く思った。
・どうせこんなことやっても売れない
・この内容はウケない
・誰がこんなマニアックなこと知りたがる?
こういった先入観で発信を諦めてしまうのは
非常にもったいない!
マンションの理事会って
ボランティアやし
全く気が乗らんけども。
「露出して呼びかけて共感をしてもらう」
っていうことがいかに大切か
ということを学ばせていただきました。
まさかマンションの理事会で
ビジネスの勉強ができるとは。
マンションの理事会やご近所の自治会、
PTAなど地域の方と交流機会があれば
是非参加してみて!
きっとビジネスに通ずる
いい経験ができるはずよ〜!!
ほな。
コメント