高知旅行:1日目

4月は次男の誕生月。

誕生日プレゼントは旅行がいい!という贅沢なヤツ…。

そしてなぜか行き先を四国に指定。

なんでやろな〜、電車好きやったときの名残かな?

ま、彼が満足するならそれでいいか!ってことで嫁ちゃんと相談して即決。

嫁ちゃんも行こう行こうってノリノリでしたので、デリカで高知へ。

当日は淡路島経由しながら鳴門海峡を経て四国入り。

天気悪い…それにしてもおれ写真のセンスないわ〜

淡路島ハイウェイオアシスはこんなとこです!淡路行くなら絶対寄って。http://awajishimahighwayoasis.com/access/

そこから4.50分走ると淡路島の最南端、淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋に。ここに来る頃にはもう小雨がぱらついてた。

そして有名なのは鳴門の大渦。うずまきナルトの元ネタやね。

ここには渦の道ってのがあって、橋の下からうずまき見ることができます!

上は高速道路。その下をくぐってうずまきを真下に見れます。

さてさて西宮からクルマで2時間弱。実は目的地までまだ半分…。

ここで嫁ちゃんと交代、やっとこさ高知に突入。

今回の宿は2日ともメルキュール高知。
https://mercure-kochitosa-resortandspa.jp/

まずは風呂!

内湯と外湯があって広々。お湯は熱めやけど、まだ肌寒い季節に全身にビシビシくるのでめちゃくちゃよかった!無色透明の単純泉です。

広いし、そもそも混んでなくていつ行ってもゆったり過ごせました。

ここ、リクライニングスペースがいいのよね。

引用 : https://mercure-kochitosa-resortandspa.jp/spa/

夜には甘酒も振る舞ってくれて、最高!

夕飯はバイキング!

食べるのに夢中で写真はないけどおいしかった!
なんし種類が多い。

あれもこれも取りすぎて、ついつい食べすぎてしまうよな。

四万十豚のしゃぶしゃぶがおすすめです!

アルコールもバイキングに含まれていて、これは酒好きはたまらんちゃね。
(ワシは運転あるし飲まんけど)

さらに風呂!

ウチの家族はみんな風呂好き。

おれもガキの頃から温泉大好き、嫁はんとも結婚前に温泉旅行行きまくったな。

日本秘湯の会、っていう協会に属している温泉宿を中心に目的地決めて。

風呂嫌いの子どもが多い中、すっかり風呂好きの子どもになりました笑

教育やで。親の趣味に寄せていくという…w

夜、ロビーで仕事するつもりやったけど疲れてそのまま寝落ち。

2日目に続く。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次